「あなたらしく働く」を豊かにするコラム
沖縄の各分野で活躍するエキスパートたちのリアルな声!
仕事選びから働き方、人生観まで様々な視点で深掘り。
「あなたらしく働く」をもっと豊かにするヒントが満載です。
こんにちは、よすみです。
皆さんは今までどんな失敗をしてきましたか?
そして失敗が恐いですか?
…実は私もめちゃくちゃ失敗を恐れてしまうタイプです。
私は芸人という仕事柄、いろんな形のお仕事に挑戦する事が多いのですが、その度に失敗が恐しくて!医者に見せたら「これは異常だ!」と即答されるくらい動悸がします。
今回はそんな中で、失敗を恐れず挑戦するための私なりの心構え的なことをお話できればと思います!
基本的に私は、大抵のお仕事は失敗する前提で考えています。
こう書くとめっちゃネガティブな感じがしますけど、違うんです。
失敗する場面を思い浮かべると、なんとなくその失敗への対策も浮かんできますよね。
こういう所で失敗しそうとか、私はこういう失敗しがちとか、その想像をできる限りしながら対策を打っていくと「万が一失敗してもこういうカバーができる!」という安心感につながります。
あと、失敗した時のためにあらかじめ「仕事終わりの自分へのご褒美」も考えときましょう。
大好きなご飯屋さんに行くのか、普段買わない高いスイーツを食べるのか、なんだっていいんです。
まずどんな失敗をしたって、とにかく頑張った事には変わりないんですから!
この仕事が終わったらこの楽しみがある、と考えると少し気が楽になりますよね。
それと失敗した後の振り返りも大事ですよね。
初めてのお仕事だと、想定できない失敗があるのは当たり前です。
そこを振り返りながら対策を考えると、次は失敗しないぞ!という心構えに繋がります。
また「失敗が恐くて挑戦できません」という方もたくさんいると思いますが、安心してください。
『失敗は絶対にするもの』なので。
私はまだ25年間しか生きてませんが、失敗しない人を一度も見た事がありません。
すごく頼りになるスーパーマンみたいな先輩や上司でも、聞いてみると案外エグい失敗をしているもんです。
そこを乗り越えて今のスーパーマンになっているのかと考えると、自分の失敗も「これからスーパーマンになるための試練なんだ」と少し前向きに捉えられますよね。
失敗は成功のもと、とはよく言ったもんだと本当に思います(笑)
これが大体の私の心構え的な事ですが、皆さんの参考になると嬉しいです。
ちなみに私が真っ先にやるのは「自分へのご褒美を考える」事ですね(笑)
このコラムが出る頃にはもう終わってるんですが、実は今、初めてのスタンダップコメディライブ出演を控えています…
恐い、スタンダップで失敗するの恐すぎる…
とりあえず終わったら大好きなうどん屋さんに行く、というご褒美は決めているので、あとは失敗しないかどうかですね。
上手くいったらテンション上がって次のコラムでちょろっと報告させてもらうと思います!
報告がなければ…その時は察してくださいね(笑)
ステップアップナビゲーター
吉本興業株式会社
株式会社よしもとエンタテインメント沖縄
お笑いコンビ 桃花鳥(トキ)
よすみ

他のナビゲーターたちのコラム
テーマ
「失敗を恐れない心構え」
よすみさんの他のコラム
とは?
沖縄の20~30代の就職・転職を応援する、ジェイウォームの特設コーナーです!
ジェイウォーム ステップ! 独自の4つの条件で絞り込んだ求人や、お仕事Q&A、豆知識を掲載中!